【ガソリンスタンド掃除機の使い方】100円で綺麗になる!


こんにちは!まるです。

セルフガソリンスタンドにある掃除機の使い方を書きます。

現役ガソリンスタンド店員が、初心者でも簡単かつ効率よく出来るように画像付きで紹介していきます。

ガソリンスタンド掃除機の使い方

セルフガソリンスタンドにある掃除機の料金・時間は以下になります。

料金 

1回 100円

時間

5分間(掃除機を止めていてもカウントされる)

掃除機を止めている間も時間がカウントされてしまうので、以下の方法で効率よく作業して下さい。

掃除機の効率がいい使い方

途中でストップボタンを押しても時間はカウントされてしまうので、自分がいつも使用していて効率がいいやり方を紹介していきます。

① 掃除機の前に車を止める

掃除機がある場所に自分の車を後ろ向きで止める。(トランクを掃除する場合や効率も考えると後ろ向きの方が作業しやすい)
 止める時はできるだけ、隣に他の車がいない事や、1台分開けて止める。(ドアが隣の車に接触する、接触されるのを予防する事もできる為)

② 車のドアを開けてマットを全部外に出す

車の中のマット4枚を全部外に出す。(マットの下に砂、埃が多く溜まっている為、マット洗い機があるスタンドは後で使用する為)
他には、車の中にあると掃除機を掛けるときに邪魔なものは出しておく。(荷物、ティッシュ入れ、ゴミ箱など)

トランクも掃除したい場合は開けておく。

③ 掃除機のホースを伸ばす

お金を入れる前に掃除機のホースの長さが車に届くか?を確認しておくと効率がよい(届かないと車を動かさないといけないので時間がもったいない)

④ 掃除機に100円を入れる

掃除機の本体に100円を投入し、運転ボタン(スタートボタン)を押す。

運転ボタンを押したら最後まで使用し、途中で止めない事(停止ボタンを押さない)止めても時間がカウントされるので効率が悪いです。
ゴーというモーター音がして使用できるようになる。

⑤ 車の中を効率よく順番に掃除する

最初に車の中の砂、埃、ゴミなどを綺麗に吸い取る。

運転席、助手席、後部座席と順番に行う。

この時にあまり1箇所に時間を掛けないように、細かい所は後で時間が余った時に行う。

⑥ 外のマットを掃除する

外に出したマットを掃除機で綺麗に吸い取っていく。
トランクも掃除する人は、ついでに掃除しておく。

掃除機の先に取っ手が付いているのは、押すと風が出てくるので取れない埃はこれを使って吹き飛ばして下さい。
ここまで行うと5分ぐらいになっているので掃除機が自動で止まる。

掃除機が止まった後は、ゆっくりと自分のペースで以下の作業をして下さい。

⑦ マット、ホースを戻す

マットを車に戻して、トランクを閉める。(マット洗い機がある場合はここでやっておく)

最後に掃除機のホースを元に戻す。

⑧ 終了

5分、100円で簡単かつ効率よく綺麗になりましたよね!

お疲れ様でした~きっと車も綺麗になって喜んでいますよ!

お帰りは交通事故等に気をつけて帰って下さいね!!

無事に帰るまでが遠足ですから、、、

⑨ 掃除機使用によるトラブル・注意点

以下はお店で実際にあった、掃除機使用によるトラブルや注意点です。

掃除機のホースと車が接触すると、傷や汚れが車体に付く可能性があるので気を付けて使用して下さい。

洗車機で車に傷がついたと言われたお客様がいましたが、実はコイン掃除機を前日に使用した為だったという事例がありましたので気をつけて下さい。

他にはホースを強く無理に引っ張ったり、投げたりすると、破損や割れの原因になるので気を付ける。

ガムやタバコの吸い殻、粘着物などはホースの詰まりになり、途中で止まる原因になるので吸い込まない事。

【関連記事】


今日のガソリン価格は?ガソリン値上げいつから?値下げもあり


まとめ

セルフガソリンスタンドの掃除機を効率よく使う為には、事前に準備をしてからお金を投入する。

お金を投入したらストップボタンを押さずに最後まで使用する。

5分間100円でも綺麗になり、初心者でも簡単に出来るのでので1度使ってみましょう!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

0 件のコメント :

コメントを投稿