セルフガソリンスタンドのバイト!仕事内容は監視業務と給油許可のみ

セルフガソリンスタンドの写真
 こんにちは!まるです。

【現役のセルフガソリンスタンド店員が語る!】

自分が5年間アルバイトをしている、セルフガソリンスタンド(昼間)について詳しく書いています。

内容はセルフガソリンスタンドの仕事内容、時給、楽な所、つらい所、セルフに向いている人、体力的に楽なセルフガソリンスタンドの見分け方などを説明します。

セルフガソリンスタンド昼間のアルバイト仕事内容は?

ガソリンスタンドには大きく分けて、フルサービスとセルフサービスの2つがあります。

さらに昼間勤務と夜間勤務によって仕事内容が違ってきます。

フルサービス

車に給油するのを店員が行い、窓拭きや灰皿交換などのサービスも含まれます。

他には車の誘導、洗車、タイヤ交換、ピット作業、車関係の商品販売、レンタカーの貸し出しなども行います。

全体的にセルフサービスより大変で面倒な作業が多いです。

冬は寒く、夏は暑いという過酷な環境で働いています。

セルフサービス

お金やクレジットカードを入れて、お客様自身(自分)で給油を行います。

他には自分で洗車機に車を入れて洗車をしたり、タイヤの空気圧を見たりします。

お客様自身でやってもらう作業が多いのでフルサービスより体力的には楽ですが、1人で勤務する時間が多く、トラブル関係の処理は1人で解決しないといけない場合があるので精神的には辛い時もあります。

セルフガソリンスタンド昼間の仕事内容

大きく分けて監視業務と給油許可の2つがあります。

その他には簡単な掃除、お金の清算など細かい作業もやりますが、大半の時間は給油許可と監視業務がメインとなっています。

監視業務とは

お客さんが安全に給油出来ているかなどを自分達(アルバイト)が監視する事です。

ガソリンをこぼしていないか?

子供が給油をしていないか?

ポリタンク、携行缶などに給油していないか?

自動車、バイクなどの道路を走行できる車両以外の物に給油していないか?

他には給油の仕方が解らないお客さんにインターホンで説明したり、直接お客さんの所に行き給油が出来るように説明します。

給油許可とは

お客さんが正しく、車に給油の出来る状態になったら許可ボタン(ガソリンが出る)を押す事です。(危険物乙4の資格がいる)

お客さんで知らない人が多いですが、ガソリンは許可ボタンを押さないと出て来ない仕組みになっています。

押す前に店内の機械からピンポーンと確認の音が出るので、モニター画面を見て許可を出します。

許可を出した後も、安全に給油が出来ているかを監視します。

他の仕事内容は?

掃除

店内や店外の掃除、トイレ掃除、お客様が残していったレシート回収。

洗車機の汚れやふき掃除などもたまに行います。

レシート交換

外の機械のレシートが無くなると交換します。

画面に表示が出るので、レシートとカギを持ってお客さんの所に行きます。

電話応対

お客様からの問い合わせなどの電話に応対します。

釣銭機にお金を補充

お客様の釣銭が無くならないように機械に補充します。

1日に2~3回補充をしています。

外設機のお金回収

お客様で現金給油をしていくと機械にお金が貯まっていくので、多くなる前に回収をします。

1日2~3回行いますが、時間帯はバラバラで特に決まってはいません。

価格変更

1週間に1~2回価格が変更した時に行います。

価格は間違えると大変なので慎重に行います。

チラシ配り

イベントなどを行う期間中は、チラシ配りをやったり、会員カードのおすすめもします。

年に2~3回ぐらいありますが、ノルマがあるのでこの時期はけっこう大変です。

お客さんも大勢来ますし、トラブルも多くなります。

店で使用する機械の故障対応

お店で使用する、釣銭機、洗車機、店内外の機械など、何回も使用していると故障しますのでその対応をします。

専門の業者に電話して修理にきてもらう手続きなどを行います。

台風・風など災害対応

風の強い日は、旗、のぼりなどを片付ける。

台風が来る日は店内に設置してある物が飛ばされないように措置をしたり、事前に前もって片づけたりします。(重たいものもあるので体力的には大変です)

セルフスタンド時給・勤務時間

時給と勤務時間については、お店により違います。

上がる店もあれば、固定の店もあります。

フルサービスは商品を売ったりすると歩合があるので上がりやすいですが、セルフサービスは固定が多いです。

時給

平均900円前後です。

危険物を持っていると30円~50円アップします。

油外(ガソリン以外の売り上げ)に力を入れているスタンドでは、バッテリーなどを売ると時給に加味される所もあります。

フルサービスのほうが高い所が多いです。

勤務時間

早番 8時~18時ぐらい

遅番 12時~23時ぐらい又は18時~23時

夜勤 23時~8時ぐらい

勤務体制

お店により違いますが、どこも似たような感じです。

朝から夕方は2人か1人、夕方以降は1人が多いです。

自分のスタンドは

昼間 1人~2人(平日1人、休日2人)

深夜 1人(曜日に関係なく)

アルバイトの年齢

高校生から65歳ぐらいまで働いています。

昼間は男性で60歳以上の定年退職した人が多いですが、若い年代、女性でも働けます。

深夜は男性のみです。

セルフガソリンスタンドは監視業務と給油許可のみ

以下は自分が働いているセルフガソリンスタンドの、仕事内容を書きますので参考にして下さい。

自分は遅番のみで働いています。

昼から出勤して23時まで働きます。

平日と土日祝日の両方出ています。

平日は1人で土日祝日は2人体制が多いです。

仕事内容

出勤の10分前ぐらいに職場に着きます。

出勤するとタイムカードを押して、早番の人と交代します。

早番の人が取り扱っていたお金を数えます。(5分ぐらいで数えれます)

早番の人が帰るので23時までは1人です。

トイレ掃除と外のゴミ拾いや給油機の掃除をします。

座りながら監視や給油許可などをしますので基本は楽です。

暇になったら給油機に入っているお金を回収します。

深夜の人が来る1時間前にお金を数えて勤務終了です。

セルフガソリンスタンドの楽なとき・つらいとき・よく聞かれる事

掃除以外はほとんど椅子に座っているので体力的には楽です。

何もトラブルがなければ、接客も少ないので精神的にも楽なほうです。

夏の暑い時、冬の寒い時も何もなければ店内待機時間が多いので、フルサービスに比べると楽です。

楽じゃない時は?

トラブルがあると1人なので大変です。

お客さんに呼ばれたり、洗車機が止まったり、釣銭機が詰まったり、トイレに行きたい時など、給油許可が押せない場合です。

仕事に慣れていてもトラブルが起きると焦ります。

1人だとやれる事に限界がありますので、臨機応変に対応しないといけません。

他は時間が経つのが遅いので少し疲れます。

お客さんによく聞かれる事は?

給油の仕方がわからないは、お年寄りによく聞かれます。

他には空気圧の入れ方、洗車機の使い方、給油口の開け方(場所)などです。

よく怒られる事は、ガソリンが給油中にこぼれた、溢れてきたと苦情を言われます。

機械の故障ではない限り、やり方さえ間違っていなければ給油中にガソリンがこぼれる、溢れる事はありませんが、納得しないお客様が多数おられるので謝罪する場合が多いです。

中には切れてしまい、ガソリン代を弁償しろとか言う人もいますので、上手くなだめて帰って頂く必要も出てきます。

こちらによく起きるトラブルをまとめてあります。

【まとめ】セルフガソリンスタンドでのトラブル解決方法Q&A

体力的に楽なセルフガソリンスタンドの見分け方

セルフガソリンスタンドでも色々ありますので、見分け方が大切です。

自分の経験で楽そうなセルフガソリンスタンドの特徴を書きますので参考にして下さい。

楽なセルフガソリンスタンド

平日にアルバイトをしたいセルフガソリンスタンドに行きます。

実際に給油をして、店員が何人いるかを確認して下さい。

もし1人しかいない場合は、給油許可を出さないといけないので外にいません。

室内待機の楽なセルフガソリンスタンドです。

店外に他にアルバイトがいた場合はカードの勧誘とかで立ちっぱなしなので、楽ではないセルフガソリンスタンドです。

向いている人は?

セルフガソリンスタンドは楽ですが、働くには向いている事が重要です。

向いている人

1人でも気にならない、もしくは1人が大好きな人。

自分も基本は1人が好きです。(気を使いたくない)

時間が経つのが遅くても気にしない人。(家でも、ぼ~とするのが好き)

トラブルが合っても対処できる人、精神的に強い人。(臨機応変に対応)

仕事の中身より、とにかく楽がしたい人。(体が弱い人も)

時給が上がらなくても、気にしない人。

向いていない人

1人より大勢で仕事がしたい人。

体を動かしたり、常に動き回っていたい人。

1人でトラブルに対応するのが嫌な人。

つまらない仕事が出来ない人、仕事にやりがいを求める人。

頑張った分は見返りが欲しい人。(フルサービス向き)

店長・社員はめちゃくちゃ大変です!

セルフガソリンスタンドの社員になろうと思っている人は辞めておいた方が無難です。

身近で見ていますがやる事が一杯で、休日も家に電話が掛かってきたりして落ち着かないみたいです。

自分も他の仕事で社員経験がありますが、それよりも間違いなく社員・店長は大変です。

危険物乙4の免許はいるの?

最初の面接では持っていなくても採用される場合がありますが、働きだすと1人勤務のスタンドだと必ず必要になりますので勉強して取得して下さい。

簡単に取る方法【危険物乙種4類の合格率・難易度】勉強方法で一発合格できるに取得した経験を詳しく書いてあります。

【関連記事】 

【体験談】セルフガソリンスタンド夜勤のアルバイトは楽?資格はいる?

まとめ

今回は自分がアルバイトをしているセルフガソリンスタンドを例にして書いてみました。

働いていて思うのは、他のアルバイトより体力的には楽なのは間違いないですが、精神的には忍耐がいります。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

0 件のコメント :

コメントを投稿